12/30のツイートまとめ
choihappier
RT @kadomori これが民意だ!選挙時に、幸福実現党以外にどの党も争点にしなかった「外交・安全保障」が、政治課題の2位と、国民は示した。時代は確実に... 2011年の最大の政治課題は?――1000人意識調査 | 東洋経済オンライン http://goo.gl/nXgUY
12-30 00:10ブログのデザインをそろそろ変えようかと思い、テンプレートを探したが、どうもいいのがない。というか、今使っているやつが、ひどくいいのだ。これ以上のやつは、なかなか見つからない。うーむ。3カラムであること、記事部分が読みやすいこと等、そんなに条件は多くはないのだが…。悩ましいところ。
12-30 02:16RT @araso610 人生の節目に読み返したくなる良書がある。本多静六『わが処世の秘訣』がそれだ。学生時代に読んで以来、本棚の隅っこで茶色く風化している本を発見。何気なくページをめくると、そこに書かかれた知恵の言葉は今も色あせず、大人になった僕にも多くの示唆を与えてくれた。
12-30 12:40むふふふ。ガッキーの卓上カレンダーをうらやましがられた。「うらやましーだろー♪」的な。
12-30 15:33職場PCの壁紙をペンたろうに変えました♪ 「シュバルツ」というタイトルのやつ。ちなみにペンたろうとは、言うまでもなく『政治のしくみ 超入門』に登場するキャラクターです。 http://ameblo.jp/minatoyuko/theme-10024894337.html
12-30 16:33ケータイの目覚まし音楽は、先ごろ、ドラマ「モリのアサガオ」エンディング曲として気に入った、椿屋四重奏の「マテリアル」(着うたフルプラス、450円なり)に変えてみました♪ 一瞬、宇多田ヒカル「Automatic」にしたのだが、目覚まし音楽としては今一歩でした。明朝の目覚めに期待☆
12-30 17:12ケータイにメールが届いた時のお知らせ音は、嵐「PIKA☆☆NCHI DOUBLE」のイントロ部分、電話がかかってきた時は同曲のサビ部分にしました。この曲を聴くと(あるいは想うと)反射的にPVがよみがえる。屋上、吹き渡る風。すごく開放系な感じ。大好きな曲の一つなのです。
12-30 18:04
- 関連記事
-
- 01/01のツイートまとめ (2011/01/02)
- 12/31のツイートまとめ (2011/01/01)
- 12/30のツイートまとめ (2010/12/31)
- 12/29のツイートまとめ (2010/12/30)
- 12/28のツイートまとめ (2010/12/29)
12/29のツイートまとめ
choihappier
出会いがあれば別れもある。諸行は無常です。それでも、出会えたことに感謝して、お互いに相手の幸福を祈って別れられたら、それはそれでよいのかもしれないと思います。…以上、大江康弘議員の幸福実現党離党に寄せて。
12-29 00:52毎年、いろんな業者さんから届く社名入り卓上カレンダー。今年は乗り遅れてまだGETできておらず、半ば諦めの境地だったのだが、近くの席の人が「あ、私、一個余ってますよ」と言って分けてくれたのがNTT東日本の、ガッキーのやつ♪ かわいい?♪♪♪ これは幸先のいい新年を迎えられそうです☆
12-29 16:54職場にて、誰かのお土産のお菓子が置いてあり、「あ、『白い恋人』ー♪」と一瞬思ったのだったが、よく見たら…「面白い恋人」だったー!! 大阪土産…。http://www.excite.co.jp/News/bit/E1281322364743.html
12-29 18:04これはまたかわいいですね?♪ かわいいのあり、面白いのあり…お菓子業界から目が離せませんな!! RT @michikirie 妹にかわいいお菓子をもらったア☆♪ http://twitpic.com/3kq10b
12-29 22:02騙されたと思って観てみたが、本当だ。本当にすごい……!!!!!!! (ファンの人に怒られないか??) この動画はオススメ! -- マイケル・ジャクソン スーダラ節 http://t.co/nG1g5m9 via @youtube
12-29 23:39
- 関連記事
-
- 12/31のツイートまとめ (2011/01/01)
- 12/30のツイートまとめ (2010/12/31)
- 12/29のツイートまとめ (2010/12/30)
- 12/28のツイートまとめ (2010/12/29)
- 12/27のツイートまとめ (2010/12/28)
12/28のツイートまとめ
choihappier
わ、今気づいた…ブログタイトルの年齢のとこ、ブログ自体はもちろん、人気ブログランキングなどの登録先においてもきちんと直したのに、ツイッターに自動で更新のお知らせがなされるところだけ未修正だったことに。うぅ。すいません…。(誰にともなく謝ってみる)
12-28 01:47
- 関連記事
-
- 12/30のツイートまとめ (2010/12/31)
- 12/29のツイートまとめ (2010/12/30)
- 12/28のツイートまとめ (2010/12/29)
- 12/27のツイートまとめ (2010/12/28)
- 12/26のツイートまとめ (2010/12/27)
12/27のツイートまとめ
choihappier
録画してあった「M?1グランプリ」の1stラウンドまで観終えたところ。うーむ。ピース惜しかったー。魂を吸っちゃうところが最高で、私はパンクブーブーより彼らのネタをもう一つ見てみたかった。でも、パンクブーブーはやっぱりうまい。しょうがないですね。
12-27 01:03笑い飯、これまであまり好きじゃなかったけど、今年は初めて「面白い」と思った。あと、スリムクラブはとても素敵ですね。向かって右の人が、昨日の「リバティセミナー」に出てきたミステリー取材班の人とキャラかぶって見えるのは私だけ? これから観る最終決戦が楽しみだー!(王者は分かってても)
12-27 01:07M?1グランプリ最終決戦を観て。私がいちばん面白かったのはスリムクラブ。でも、笑い飯でよかった、と思える。スリムクラブのネタ、ほかにもたくさん見てみたい!
12-27 02:50@take747 ご同意ありがとうございます♪ スリムクラブは衝撃でしたよね。まさかの「民主党」!!(笑)
12-27 12:01@Cassie_Ja ちっちゃいおじさんは「妖精」説が主流?みたいですが、宇宙人の可能性もありますよね! 確かに正体が気になるー!! 誰か解明してほしい。
12-27 12:04久々にチェックしてみたら、再生回数88,788回だったー! なんかちょっと惜しいような(汗)。何度も言うけど、このドラマ、ほんとよくできてる。 この動画はオススメ! -- 中国が尖閣・沖縄を侵略する日 http://t.co/ucG1mzt via @youtube
12-27 12:34そんなのあるんですね。すごそう。 RT @hosoinobuyuki キットカットのレモンスカッシュとコーラ味なう。封を開けるとコーラの香りがスゴい。ほそいはレモンスカッシュ味かな。
12-27 14:20たまたま見つけたある人の自己紹介文に(そう、だから「事故照会文」じゃないってば!←誤変換へのツッコミ)「白馬に乗って向かいに参ります。」とあった。…白馬に乗って、お向かいの八百屋さんに買い物に? (毒舌御免)
12-27 15:12ドラマ「モリのアサガオ」エンディング曲でした。重苦しすぎるドラマの最後にこの曲が流れることが救いになっていた。 この動画はオススメ! -- 椿屋四重奏 - マテリアル http://t.co/dGPVoN3 via @youtube
12-27 20:53もう一つ、これもよかったです。ドラマ「獣医ドリトル」の挿入歌。ドラマの最後のほうでこれが流れると、すごい盛り上がる。 この動画はオススメ! -- miwa オトシモノ http://t.co/PlLGhCt via @youtube
12-27 21:58
- 関連記事
-
- 12/29のツイートまとめ (2010/12/30)
- 12/28のツイートまとめ (2010/12/29)
- 12/27のツイートまとめ (2010/12/28)
- 12/26のツイートまとめ (2010/12/27)
- 12/25のツイートまとめ (2010/12/26)
大好評シリーズ「暮らしの中のウ・ソンミン」第4回(自宅編)
ということで、あわててUPします。
これは何となく年内に上げときたい感じのネタなので。
大好評シリーズ「暮らしの中のウ・ソンミン」の第4回、今回は初の「自宅編」です。

携帯ストラップですね。
今年の4月にGETしました。
去年の12月、コンサート会場になくてガッカリし、今年に入ってようやく入手できて、そしたら使うのもったいなくなっちゃって、結局、本来の目的で使用することなく飾っちゃってる、という代物です。
写真右下のあたり、部屋がごちゃついている様子が垣間見え、何とも微苦笑な感じではありますが。
まあ、ある種リアルで、まさに「暮らしの中に息づいてる」感がにじみ、これはこれでいいかなと。
さて、おかげさまで大好評を博してまいりましたこのシリーズですが、実はこれ以上そんなにネタがあるわけでもないので(汗)、今回でいったん最終回とさせていただきます。
応援(?)いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
今後とも、ウ・ソンミンをどうぞよろしくお願い申し上げます。


↑もしよければこちらも♪♪

- 関連記事
-
- 大好評シリーズ「暮らしの中のウ・ソンミン」第4回(自宅編) (2010/12/28)
- 「ウ・ソンミン あなたと出会ったこの日♪」@YouTube (2010/10/14)
- シリーズ「暮らしの中のウ・ソンミン」第3回 蔵出しオリジナル画像登場! (2010/10/07)
- シリーズ「暮らしの中のウ・ソンミン」(早くも)第2回 (2010/09/28)
- シリーズ「暮らしの中のウ・ソンミン」第1回(爆) (2010/09/27)
12/26のツイートまとめ
choihappier
「あ、そういえば、M?1グランプリの決勝だけ観ようかなと思ってたんだけど、見逃しちゃったかな?」と思ったのだったが、ぎりぎりセーフ! 26日の夜だったんですね。さっそく録画をセットしました。出場者の顔ぶれを見ると、知らない人たちのほうが圧倒的に多い。勉強?も兼ねて。 #m1gp
12-26 00:23映画「ノルウェイの森」が気になって困る。あの村上春樹の『ノルウェイの森』の映画化、となれば、絶対に観たくない(汗)。しかし、あのトラン・アン・ユン監督が、よりによって松山ケンイチを主演で撮った映画、となれば、観ずにいられようか。苦しい。『青いパパイヤの香り』は今も心に残る作品。
12-26 00:28とにかく、その映像の美しさたるや。物語云々以前に、映像美を見せるための映画、だったような気がする。「ノルウェイの森」も、予告映像などを見るにつけ、その特にやはり緑の(草木の。役名の「緑」じゃないよー。ややこしいな)美しさに心を奪われる。観たい。しかし、やはり観たくない。
12-26 00:31村上春樹では、短編集の『神の子どもたちはみな踊る』と、長編では『ダンス・ダンス・ダンス』が好きだ。…気づけば、どっちも「踊り」つながりか!? 『ダンス…』の、確か「五反田くん」の存在がすごく鮮烈に印象に残っている。なぜ人は『ダンス…』より『ノルウェイ…』を読むのか、不可思議なり。
12-26 00:42ちなみに、彼の作品には、『ねじまき鳥クロニクル』を苦しみながら読了後、手を出していない。私にとっては、もう読むべき作家ではないように感じている。
12-26 00:45今日、Ustreamで「リバティセミナー」を観ながらたくさんつぶやいてしまったが、「会場スクリーンにツイッター画面を映すというのは、より双方向な感じでイイですね。」とつぶやいたところ、スクリーン上のそのつぶやきがクローズアップされてしまうという、こそばゆい瞬間がありました…。
12-26 00:58お返事が遅れてすみません。ちっちゃいおじさんの正体は不明です。「見える人には見える」という文脈での一例でした。 RT @Cassie_Ja @choihappier ちっちゃいおっさんがどうしたんですか(´Д`)?宇宙人なんですか(((・・;)?
12-26 01:00まさに同感です。 RT @smilmeg どんだけぇ?!!@mirai_vision 今日はしゃぶしゃぶ食べ放題。明日は焼肉食べ放題。
12-26 01:03@araso610 懐かしいな。『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』はよかったですよね。
12-26 12:48@Woo9n こんにちは。西宮コンサートがんばってくださいね。
12-26 12:51
- 関連記事
-
- 12/28のツイートまとめ (2010/12/29)
- 12/27のツイートまとめ (2010/12/28)
- 12/26のツイートまとめ (2010/12/27)
- 12/25のツイートまとめ (2010/12/26)
- 12/24のツイートまとめ (2010/12/25)
12/25のツイートまとめ
choihappier
RT @mirai_vision 明日は未来ビジョン!テーマは「いじめをなくせ!教育再生のカギ」!ゲストは中京女子大学名誉教授 加藤十八さんです。いじめによる子どもの自殺が問題となっている昨今、このいじめをなくすには学校・教師・親はどうあるべきなのか?!長年教育現場の研究を...
12-25 01:03お気をつけて! お土産は「白い恋人」希望♪(冗談です…) RT @araso610 明日から北海道ロケ。今年は選挙のからみもあって、北海道と沖縄にやたらと行ったなぁ。風邪ひかないように、貼るホカロンいっぱいもっていこうっと。
12-25 01:07必見!RT@thelibertyweb USTREAM【LIVE中継】2010-2011 年末恒例リバティセミナー | The Liberty Web | ニュースの真実がわかる「ザ・リバティ ウェブ」 http://t.co/4ffO3r6 via @thelibertyweb
12-25 01:15あの、どうでもよいのですが、「信仰者」と打とうとすると、ほとんど必ず「新校舎」と変換されてしまいます…。こちとら、「新校舎」にはそれほどの興味関心は抱いておらぬのですが。
12-25 15:07何年間か使い込んだシャーペン(確か何かの景品だった)の頭部が紛失してしまった! 実はそれ以前に既に、内蓋的な機能を果たしていた消しゴム部分も紛失しており。というわけで、中の芯が出てきちゃうのを押さえる物理的存在がZERO?♪ さっき、2本入っていることを確認した芯が、今は、ない。
12-25 16:38RT @thelibertyweb 本日17時より年末恒例のリバティセミナーをUstream生中継いたします。ゲストは綾織ザ・リバティ編集長、鈴木真実哉教授です。 (live at http://ustre.am/r1rD)
12-25 16:44始まりました! リバティセミナー「総決算2010&どうなる2011」(U Streamにて生中継☆) (live at http://ustre.am/r1rD)
12-25 17:03うーむ、こう来たか。「リバティ」編集長&ゲスト鈴木真実哉さんのサンタさん姿を拝もうとは…。 (live at http://ustre.am/r1rD)
12-25 17:05そうか、左端の女性はトナカイなんだ!(今気づく) (live at http://ustre.am/r1rD)
12-25 17:06鈴木真実哉さんのお話は分かりやすいですね。さすが。 (live at http://ustre.am/r1rD)
12-25 17:09
- 関連記事
-
- 12/27のツイートまとめ (2010/12/28)
- 12/26のツイートまとめ (2010/12/27)
- 12/25のツイートまとめ (2010/12/26)
- 12/24のツイートまとめ (2010/12/25)
- 12/23のツイートまとめ (2010/12/24)
12/24のツイートまとめ
choihappier
遅ればせながら…これはなかなかの名作ですね! 誤変換ネタは大好物なのだ☆ RT @iabat7 誤変換。 たかすぎしんさく →高すぎ新作 TSUTAYAか!!w
12-24 00:36
- 関連記事
-
- 12/26のツイートまとめ (2010/12/27)
- 12/25のツイートまとめ (2010/12/26)
- 12/24のツイートまとめ (2010/12/25)
- 12/23のツイートまとめ (2010/12/24)
- 12/22のツイートまとめ (2010/12/23)
12/23のツイートまとめ
choihappier
本日はお休みをもらい、延々と寝ました。人はどれだけ寝られるか、の世界。
12-23 23:42それにしても、いつ観ても北朝鮮のニュース映像はインパクトあり。
12-23 23:43ネット上のニュースの見出しで“増田「恋をしています」”の文字に一瞬衝撃が走ったが、よく見ると“AKB増田”だった。なんかホッとしましたが何か。どうしても「増田」ないし「増」の字には過剰反応しますね。
12-23 23:46分かる!! RT @michikirie ツイッターやるようになってからブログ書かなくなったなぁ。てかツイッターのほうが使いやすいの(^-^)ブログみたく長く書かなくていいし、リアルタイムでツイートできるんだもん。
12-23 23:51
- 関連記事
-
- 12/25のツイートまとめ (2010/12/26)
- 12/24のツイートまとめ (2010/12/25)
- 12/23のツイートまとめ (2010/12/24)
- 12/22のツイートまとめ (2010/12/23)
- 12/21のツイートまとめ (2010/12/22)
12/22のツイートまとめ
choihappier
そういえば、さっき(数時間前)も左隣の席の男は「すごく眠いです…」と言いながら、いつもの勢いで柿ピーを食していた。彼がそれを食する姿を見ない日は、あまり、ない。
12-22 00:11「大王世宗」ですが、ようやく高麗復興勢力との殺し合いのくだりが一段落してホッとしています。人と人が殺し合うシーンなど、誰が好き好んで観たいものか。もう、殺し合いのシーン多すぎ。いいから早く王様になってハングルを考案しろよ(あるいは学者をして考案させるのか知らんが)、みたいな。
12-22 00:21…黙っていられないので言うが、佐川急便、やっぱ最悪ー! クロネコヤマトさんを見習ってください。頼むから。
12-22 19:58おめでとうございます♪♪♪ @sbmarine DVD届いた?(*^o^*)ドキュメンタリーから再生するよん! http://twitpic.com/3ibkzk
12-22 20:04
- 関連記事
-
- 12/24のツイートまとめ (2010/12/25)
- 12/23のツイートまとめ (2010/12/24)
- 12/22のツイートまとめ (2010/12/23)
- 12/21のツイートまとめ (2010/12/22)
- 12/21のツイートまとめ(手動的) (2010/12/22)
12/21のツイートまとめ
choihappier
嵐ファン、特ににのちゃんファンのみなさま、明日21日(火)の「めざましテレビ」「とくダネ!」そして「笑っていいとも!」は要チェックです。「カスペ!」は言うまでもなく。
12-21 00:43何べん観ても、何べん聴いても、やっぱりイイ。この動画はオススメ! -- 宇多田ヒカル - Can You Keep A Secret? http://t.co/mjYBzpX via @youtube
12-21 00:47あらま、私のとこはちゃんと届きましたよーん☆(職場に…♪) しかしそれはつまり、待つ楽しみが一日増えたってぇもんですぜ!! RT @sbmarine きょうは予約したDVD届かなかった。。。あしたのお楽しみ♪ http://twitpic.com/3i2b12
12-21 23:05俳優・水嶋ヒロのことは、この際、いい。しかしとにかく絢香には、彼女にだけは、ちゃんと活動してもらわないと困る。年末の種々の音楽番組を(嵐が出てるから)観るたび、彼女の不在を思う。その損失の大きさ。
12-21 23:09ドラマが次々最終回を迎え、寂しいですね。「黄金の豚」は、「とてもいいおじさん」だと思っていた人が実は「いちばん悪いおじさん」だったところが面白かった。篠原涼子がかっこよくて、どんな蓮っ葉な言動をとっても気品があるのがすごいと思いました。何を演じても品のない米○涼子とは真逆ですね。
12-21 23:14「獣医ドリトル」も、最初は「井上真央ちゃんの生え際を見るのが痛々しいから」という理由で(汗)観たくなかったのですが、意外と悪くなかったです。パート2があってもよさそうな終わり方でしたね。一時は殺人事件の発生すら危ぶまれた土門一家に平和と幸福が訪れたのが夢のようで素敵でした。
12-21 23:18「モリのアサガオ」は、つらいドラマでしたね。DVDボックス発売決定、だそうですが、わざわざ購入して何度も観る人いるのかな? …死刑はやっぱり非人道的なんだろうな。でも、必要悪という面も否めない。みんな、目をそらしたい部分。でも考えなきゃいけない。自分なりに結論を持っておくべき。
12-21 23:25ついでに毒を吐いておこうかしら。「モリのアサガオ」、総じてよいドラマではあったのですが、ある女優さんの出た回だけが急に安っぽくなってしまっていて残念でした。俳優って恐ろしい仕事ですね。演技もうまいし、顔も美しいのに、どうしようもなくにじむ安っぽさ。個性的で面白い人なんだけど。
12-21 23:30それから、「モリのアサガオ」ではエンディング曲がすごくよかった。毎回重い内容でしたが、エンディング曲が美しいことが救いになっていた気がする。椿屋四重奏(という名を初めて知ったけど)の「マテリアル」という曲。今期、私が観た全てのドラマの全ての主題歌・挿入歌等の中でいちばんよかった。
12-21 23:42
- 関連記事
-
- 12/23のツイートまとめ (2010/12/24)
- 12/22のツイートまとめ (2010/12/23)
- 12/21のツイートまとめ (2010/12/22)
- 12/21のツイートまとめ(手動的) (2010/12/22)
- 12/20のツイートまとめ (2010/12/21)
12/21のツイートまとめ(手動的)
嵐ファン、特ににのちゃんファンのみなさま、明日21日(火)の「めざましテレビ」「とくダネ!」そして「笑っていいとも!」は要チェックです。「カスペ!」は言うまでもなく。
12:43 AM Dec 21st webから
何べん観ても、何べん聴いても、やっぱりイイ。この動画はオススメ! -- 宇多田ヒカル - Can You Keep A Secret? http://t.co/mjYBzpX via @youtube
12:47 AM Dec 21st Tweet Buttonから
あらま、私のとこはちゃんと届きましたよーん☆(職場に…♪) しかしそれはつまり、待つ楽しみが一日増えたってぇもんですぜ!! RT @sbmarine きょうは予約したDVD届かなかった。。。あしたのお楽しみ♪ http://twitpic.com/3i2b12
約14時間前 webから
俳優・水嶋ヒロのことは、この際、いい。しかしとにかく絢香には、彼女にだけは、ちゃんと活動してもらわないと困る。年末の種々の音楽番組を(嵐が出てるから)観るたび、彼女の不在を思う。その損失の大きさ。
約14時間前 webから
ドラマが次々最終回を迎え、寂しいですね。「黄金の豚」は、「とてもいいおじさん」だと思っていた人が実は「いちばん悪いおじさん」だったところが面白かった。篠原涼子がかっこよくて、どんな蓮っ葉な言動をとっても気品があるのがすごいと思いました。何を演じても品のない米○涼子とは真逆ですね。
約14時間前 webから
「獣医ドリトル」も、最初は「井上真央ちゃんの生え際を見るのが痛々しいから」という理由で(汗)観たくなかったのですが、意外と悪くなかったです。パート2があってもよさそうな終わり方でしたね。一時は殺人事件の発生すら危ぶまれた土門一家に平和と幸福が訪れたのが夢のようで素敵でした。
約14時間前 webから
「モリのアサガオ」は、つらいドラマでしたね。DVDボックス発売決定、だそうですが、わざわざ購入して何度も観る人いるのかな? …死刑はやっぱり非人道的なんだろうな。でも、必要悪という面も否めない。みんな、目をそらしたい部分。でも考えなきゃいけない。自分なりに結論を持っておくべき。
約14時間前 webから
ついでに毒を吐いておこうかしら。「モリのアサガオ」、総じてよいドラマではあったのですが、ある女優さんの出た回だけが急に安っぽくなってしまっていて残念でした。俳優って恐ろしい仕事ですね。演技もうまいし、顔も美しいのに、どうしようもなくにじむ安っぽさ。個性的で面白い人なんだけど。
約14時間前 webから
それから、「モリのアサガオ」ではエンディング曲がすごくよかった。毎回重い内容でしたが、エンディング曲が美しいことが救いになっていた気がする。椿屋四重奏(という名を初めて知ったけど)の「マテリアル」という曲。今期、私が観た全てのドラマの全ての主題歌・挿入歌等の中でいちばんよかった。
約14時間前 webから


↑もしよければこちらも♪♪

- 関連記事
-
- 12/22のツイートまとめ (2010/12/23)
- 12/21のツイートまとめ (2010/12/22)
- 12/21のツイートまとめ(手動的) (2010/12/22)
- 12/20のツイートまとめ (2010/12/21)
- 12/19のツイートまとめ(手動的) (2010/12/20)